
マイクロ流体セットアップ内で使用可能な,流量センサと圧力センサです。Fluigentの送液システムFlow EZと組み合わせて,より安定的で複雑な送液プロトコルを構築することが可能です。
他の送液システムとも組み合わせられるだけでなく,スタンドアローンでの使用も可能なため,幅広い用途に活用いただけます。
流量センサ Flow Unit
Flow Unitは,微小流量の測定に適した高精度流量センサです。圧力制御式送液システムFlow EZの本体に直結することで,Flow EZによる流量の制御と観察を行うことができます。Flow EZをPCに接続した場合は,ソフトウェアによる流量の制御やデータの取得も可能です。
Flow EZ以外の送液システムやスタンドアローンで使用する場合は,専用のハブFlowboardを介しPCに接続してお使いいただけます。
![]()
流量センサ Flow Unit |
![]()
Flow Unitを接続したFlow EZ |
フィードバックループと安定制御
Flow UnitをFlow EZに直結した場合,測定した流量値によるフィードバック制御を自動で行います。以下は,3日間の連続送液を行った際の流量のグラフです。常に測定値によるフィードバックをかけることで,このように長時間の送液でも安定して行うことができます。

流量測定機構
流量センサFlow Unitの流量測定機構は下図の通りです。

・センサ内部を流れる媒体に対して,マイクロヒータが1°C未満の熱を与える(細胞には影響なし)
・マイクロヒータの両側についている2つの温度センサが温度変化を測定する
・流量は拡散した熱に基づいて計算される
Flow Unit 仕様
流量域の異なる全7種類のモデルより選択可能です。このうちXSとXL以外の5種類には,水とIPAの2パターンの較正が設定されています。またM+とL+には,液体に含まれる気泡の探知機能が追加されています(ソフトウェア使用時のみ)。
Model | Calibrated media | Flow rate range | Accuracy (m.v. = measured value) | Bubble detection |
---|---|---|---|---|
XS | Water | 0±1.5 μL/min | 10% m.v. above 75 nL/min | - |
S | Water | 0±7 μL/min | 5% m.v. above 0.42 μL/min | - |
IPA | 0±70 μL/min | 20% m.v. above 4.2 μL/min | ||
M | Water | 0±80 μL/min | 5% m.v. above 2.4 μL/min | - |
IPA | 0±500 μL/min | 20% m.v. above 25 μL/min | ||
L | Water | 0±1 mL/min | 5% m.v. above 0.04 mL/min | - |
IPA | 0±10 mL/min | 20% m.v. above 0.5 mL/min | ||
XL | Water | 0±5 mL/min | 5% m.v. above 0.2 mL/min | - |
M+ | Water | 0±2 mL/min | 5% m.v. above 10 μL/min | Yes |
IPA | 10% m.v. above 50 μL/ min | |||
L+ | Water | 0±40 mL/min | 5% m.v. above 1 mL/min | Yes |
IPA | 10% m.v. above 2 mL/min |
※仕様の詳細についてはカタログを御覧ください。
※Flow Unit+と過去に購入されたFlow EZを一緒に使用する場合は,Flow EZのファームウェアアップデート等が必要になる場合があります。詳しくはお問い合わせください。
圧力センサ Pressure Unit
マイクロ流体セットアップ内の圧力測定に使用可能な圧力センサです。本体をPCに直結して,Fluigentのソフトウェア上で測定圧力を確認することができます。測定レンジの異なる3種類のモデルよりお選びいただけます。
![]()
圧力センサ Pressure Unit |
![]()
Pressure Unit を使用したセットアップ例 |
Pressure Unit 仕様抜粋
モデル | Pressure Unit S | Pressure Unit M | Pressure Unit XL |
---|---|---|---|
測定可能圧力レンジ | -345〜+345 mbar | -1000〜+1000 mbar | -1000〜+7000 mbar |
内容積 | 22 μL | ||
接続チュービング | 1/16” OD | ||
本体サイズ | 50 mm × 30 mm × 20 mm |
製品決定のための質問事項
最適な装置やアクセサリの提案のため,下記情報を御用意ください。
[1] アプリケーション
開示可能な範囲でお知らせください。
[2] セットアップ概要
・チップへのインプットの数
・チップからのアウトプットの数
・流体の制御が必要なインプット/アウトプットの数
・圧力発生装置(コンプレッサ)の要/不要
・PC接続・ソフトウェア制御の要/不要
・流量測定の要/不要
[3] 流体の特徴
・流体の粘度 [cP]
・最大流量 [µL/min]
・最小流量 [µL/min]
・リザーバ(reservoir)の容積 [mL]
[4] 送液先のチップ/マイクロ流体デバイス
・チップの構造/形状
・流路の高さ [µm]
・流路幅 [µm]
・流路長さ [mm]
microfluidic ChipShopのチップを使用する場合は,8桁のプロダクトコードをお知らせください。
Fluigent製品 リンクと資料
製品カタログ / Catalogue
Fluigent製品 アプリケーションノート,ウェビナーリンク,発表事例 (publication list)